最終更新日 2025年7月31日 21:41 Musicun
NHKの音楽番組「SONGS」の次回放送予定、出演者情報、放送日、セットリスト、過去1年間の放送内容をまとめています。2025年最新情報を随時更新。見逃し配信や再放送情報もチェックできます。
SONGS 今夜の放送は『Perfume』7月31日
第686回 Perfumeが3年ぶりに登場!
第686回 Perfume
今年、結成25周年メジャーデビュー20周年のPerfumeが3年ぶりに登場。唯一無二のジャンルを確立し、走り続けてきこれまでそしてこれからに迫る!
今回メンバー3人それぞれにインタビューを敢行。Perfumeを続けてこられた理由・辞めたいと思ったこと・今だからメンバーに聞いてみたいことなど本音が飛び出した。さらにブレイク前からPefumeに注目していた掟ポルシェや、振り付け・ステージ演出を手掛ける恩師MIKIKOにもインタビュー。責任者・大泉とのトークでは、緻密なライブを体現する大変さや、気になるれからについてもたっぷりと語った
■放送日時
7月31日 (木) 午後10:00~10:45
■再放送日時
8月5日 (火) 午前0:35~1:20
■出演
Perfume
大泉洋
掟ポルシェ
MIKIKO
■楽曲
「Spring of Life」
「巡ループ」
「Dream Fighter」
番組のみどころ(NHKリリース)
Perfumeが3年ぶりに登場!
メンバーそれぞれがインタビューで語る、これまでとこれから
「一生Perfume宣言」! ある方から届いたサプライズメッセージに涙
今年、結成25周年、メジャーデビュー20周年のPerfumeが3年ぶりに登場。
唯一無二のジャンルを確立し、走り続けてきたPerfumeのこれまで、そしてこれからに迫る!
今回、番組ではメンバー3人それぞれにインタビューを敢行。Perfumeを続けてこられた理由・辞めたいと思ったこと・今だからメンバーに聞いてみたいことなど、単独インタビューならではの本音が飛び出した。
さらに、ブレイク前からPefumeに注目していた掟ポルシェや、振り付け・ステージ演出を手掛ける恩師MIKIKOにもインタビュー。Perfumeがここまで走り続けてこられた理由とは?
責任者・大泉とのトークでは、緻密なライブ演出を体現する大変さや、気になるPerfumeのこれからについてもたっぷりと語った。そして、ある方から届いた心温まるサプライズメッセージに、思わず涙ぐむ場面も・・
スタジオパフォーマンスでは、Perfumeの楽曲の中でも特に躍動感のある振付だという「Spring of Life」、今の3人が新たに届ける「巡ループ」、代表曲の1つであり、自分たちを初心に返してくれるという「Dream Fighter」を届ける。 Perfumeの魅力がたっぷりつまった45分、お楽しみに!
【7/31(木)22:00~ #SONGS】
\💫予告動画💫/
#Perfume結成25周年目を迎えたメンバー✨
単独インタビューでは
「今」だから聞ける本音が…💭さらに、〇〇からのサプライズメッセージに
思わず涙ぐむ場面も…💧本編をお見逃しなく👀
📺7/31(木)22:00~https://t.co/k3kqQu2PQe pic.twitter.com/gHK72Xl2Lu— NHK SONGS (@nhk_songs) July 28, 2025
【あす(木)22:00~ #SONGS】
/
#Perfume
SP動画公開✨
\#かしゆか #あ~ちゃん #のっち
お馴染みの3人の愛称“洋ちゃん”こと
番組責任者 #大泉洋それぞれの愛称の由来とは…🤔
番組本編でのトークもお見逃しなく👇
📱番組はNHKプラスでも見られます📱https://t.co/zJE4XnetOE pic.twitter.com/szASI4VBHf
— NHK SONGS (@nhk_songs) July 30, 2025
ほかの音楽番組情報へのご案内
2025年放送回まとめ
7月の放送
第685回 井上芳雄
25周年の井上芳雄が登場!
休日は韓国でミュージカル三昧?密着ロケが実現
亀田誠治&豪華ミュージカル仲間とパフォーマンス!
25年の軌跡を辿るSPメドレー
■放送日時
7月24日 (木) 午後10:00~10:45
■再放送日時
7月29日 (火) 午前0:35~1:20
25周年の井上芳雄が登場!
休日は韓国でミュージカル三昧?密着ロケで知られざるプライベートを探る「全然休んでない!」と大泉があきれ返る場面も
スタジオトークに亀田誠治が登場!井上の魅力「スマイリングボイス」とは?
豪華ミュージカル俳優仲間が大集合!「雨が止んだら」をパフォーマンス▽「闇が広がる」「僕こそ音楽」…25周年の軌跡を辿る今回だけのミュージカルSPメドレー披露▽幼少期の超貴重映像も!
■出演
井上芳雄
大泉洋
亀田誠治
甲斐翔真
木下晴香
佐藤隆紀(LE VELVETS)
島田歌穂・田代万里生
遥海
■楽曲
井上芳雄デビュー25周年スペシャルミュージカルメドレー
・闇が広がる 「エリザベート(2000)」より
・僕こそ音楽 「モーツァルト!(2002)」より
・神よ、何故? 「ミス・サイゴン(2004)」より
・明日への階段 「ルドルフ ザ・ラスト・キス(2008)」より
・ドリーム 「シャボン玉とんだ宇宙(ソラ)までとんだ(2020)」※より
・最後のダンス 「エリザベート(2015)」より
・闇が広がる 「エリザベート(2015)」より
※ 音楽座ミュージカル「シャボン玉とんだ宇宙(ソラ)までとんだ」
(原作:筒井広志 『アルファ・ケンタウリからの客』)
雨が止んだら / 日比谷ブロードウェイ
井上芳雄・甲斐翔真・木下晴香・佐藤隆紀(LE VELVETS)・島田歌穂・田代万里生・遥海
番組のみどころ(NHKリリース)
知られざる井上芳雄のプライベート 韓国でミュージカル三昧⁉
25周年の軌跡を辿るSPミュージカルメドレー!
日本を代表するミュージカル仲間と豪華共演
井上芳雄が、6年ぶりにSONGSに登場!
2000年、大学在学中にミュージカル「エリザベート」でデビューして以来、次々と話題作に出演し、数々の賞を受賞してきた井上。25周年を迎えた現在も、トップスターとしてミュージカル界を牽引し続けている。さらに、ドラマや映画、バラエティへの出演に加え、近年はテレビ番組の司会を務めるなど、ますます活動の幅を広げている。
そんな大忙しの井上が、最近休日になるといつも訪れている場所が韓国だという。韓国で一体どんな休日を過ごしているのか?今回、特別にSONGSが密着させてもらうことに。すると、行く先々での目的は、韓国ミュージカルの情報収集に、歌のレッスン、舞台鑑賞と、全てミュージカルに関係することばかり。番組責任者・大泉洋も「全然休んでない!」とあきれ返る。スタジオトークでは、そんな井上のあまりに深いミュージカルへの愛と探求心に迫る。
さらに、井上が参加するミュージカルユニット“日比谷ブロードウェイ”のプロデュースを手がける亀田誠治が登場!実はこれまで度々VTRでの出演をしてきた亀田。スタジオでの出演に「今が人生のピーク!」と大喜び。亀田が語るボーカリスト井上芳雄の魅力“スマイリングボイス”とは?
そして今回、SONGSでしか見られないスペシャルパフォーマンスが実現!これまでのミュージカル俳優としての軌跡を辿る「井上芳雄デビュー25周年スペシャルミュージカルメドレー」に加え、ミュージカルユニット“日比谷ブロードウェイ”として、日本を代表するミュージカル俳優仲間たちと「雨が止んだら」を披露する。
第684回 スターダスト☆レビュー
■放送日時
7月17日 (木) 午後10:00~10:45
■再放送日時
7月22日 (火) 午前0:35~1:20
■出演
スターダスト☆レビュー
大泉洋
■楽曲
「木蘭の涙」
「夢伝説」
「今夜だけきっと」
「めぐり逢えてよかった」
「ナントとカナルの物語」
番組のみどころ(NHKリリース)
スターダスト☆レビューが14年ぶりに登場!
ツアーに密着・大泉と即興・原点の地ロケ、、、ライブバンドの魅力とは?
闘病を続けるメンバーの復活スタジオライブも!
1981年のデビュー以来、行ったライブは600以上の会場で実に2700回を超えるというスターダスト☆レビュー。
観客を楽しませることにとことんこだわったライブは、名だたるアーティストも認めるほど。
今回、14年ぶりに登場するSONGSでは、現在もツアー真っただ中のスタ☆レビに密着し 彼らのライブが愛される理由に 迫る。そこで飛び出したVo根本の発言とは・・・
さらに、埼玉県出身のメンバーが出会った原点の地“熊谷”でロケ。大病を患い、復帰に向けて闘病を続けるメンバーへの思いを聞き、バンドの絆に迫る。
スタジオトークでは、名曲「本日のスープ」で共演している責任者大泉とメンバーとの掛け合いが盛り上がり、収録時間は大幅にこえることに・・・大泉との即興の歌唱も飛び出すなど、盛りだくさんの内容でお届けする。
さらにスタジオパフォーマンスでは、闘病を続けるメンバーも加わり、3年ぶりに全員そろってテレビで演奏する。集まった観客も思わず涙を流す場面も。豪華セットリストは、代表曲「木蘭の涙」、ライブでは外せないという「夢伝説」「今夜だけきっと」「めぐり逢えてよかった」のSPメドレー、そしてNHK「みんなのうた」で好評を博した「ナントとカナルの物語」。スターダスト☆レビューの魅力がたっぷり詰まった45分、お楽しみに!
第683回 BEGIN ~うたがつなぐ絆~
■放送日時
7月10日 (木) 午後10:00~10:45
■再放送日時
7月15日 (火) 午前0:35~1:20
■出演
BEGIN
大泉洋
■楽曲
「島人ぬ宝」
「なんくる君であれ」
「防波堤で見た景色」
番組のみどころ(NHKリリース)
“バンドである前に友達” 35周年を迎えた3人の絆に迫る
石垣島中心部にあるビルの屋上から「防波堤で見た景色」をパフォーマンス!
メンバー3人が作った石垣島のプライベートスタジオを初公開!
BEGINがSONGSに3年ぶりの登場!
沖縄県石垣島出身で小学校からの同級生、比嘉栄昇(ひが えいしょう)、島袋優(しまぶくろ まさる)、上地等(うえち ひとし)の3人で結成したBEGIN。沖縄を代表するアーティストとして、「恋しくて」「涙そうそう」「島人ぬ宝」など、数々のヒット曲を生み出し、今年35周年を迎えている。
今回、メンバー3人がロケで石垣島の思い出の場所を訪ねる。実は中学・高校時代はライバル関係だったという3人がどのようにしてBEGINを結成し、35年の道のりを歩んできたのか?およそ50年にもおよぶBEGINの物語を振り返る。スタジオトークでは、番組責任者・大泉洋が、“バンドである前に友達”という3人の深い絆に迫る。
さらに、最新アルバムを制作した石垣島にあるBEGINのプライベートスタジオを初公開!BEGINならではのレコーディングスタジオへのこだわりとは?「マネージャーが大変!」と大泉が思わずあきれ返る場面も…。
BEGIN35周年の魅力がつまった3曲をお届け!石垣島の中心部にあるビルの屋上からはふるさとへの想いを歌った「防波堤で見た景色」をスペシャルパフォーマンス。NHKのスタジオでは、BEGINが新たに制作した島唄「なんくる君であれ」を披露。6月に開催されたばかりの「うたの日コンサート2025」から「島人ぬ宝」の特別映像を公開!
6月の放送
第682回 浜崎あゆみ 6月26日
■放送日時
6月26日 (木) 午後10:00~10:45
■再放送日時
発表なし
■出演
浜崎あゆみ
大泉洋
■VTR出演
山内健司(かまいたち)
■楽曲
「INSPIRE」
「Mirrorcle World」
「mimosa」
番組のみどころ(NHKリリース)
浜崎あゆみが10年ぶりに登場!
香港での海外コンサートに密着
知られざる素顔そして今に迫る
CD総売上枚数は5000万超え、今も破られぬ、日本の歴代女性ソロアーティスト1位という浜崎。すべての歌詞を自ら手がけた彼女の歌は、時代に寄り添い、多くの人々を鼓舞してきた。
平成から令和へと時代を象徴するアイコンとして人気を獲得し、SNSでの発言や写真はそれだけでネットニュースになるほど今もその一挙手一投足に注目が集まっている。
現在、アジアツアー『ayumi hamasaki ASIA TOUR 2025 A I am ayu -ep.Ⅱ-』の真っただ中の浜崎あゆみ。
今回、10年ぶりに登場するSONGSでは6月14日に17年ぶりに行われた香港公演に密着した。
“ayu”を待ちわびた香港のファンの声に届けたライブパフォーマンスはもちろん
香港到着から妥協をゆるさないリハーサル、そして公演前日に行われたチームの座長としてライブメンバーの団結を高める食事会まで・・・普段メディアではめったに見ることができない貴重映像が盛りだくさん。
カメラがとらえた浜崎あゆみの素顔と今とは・・・
更にスタジオパフォーマンスでは香港公演でも披露された「INSPIRE」「Mirrorcle World」「mimosa」の3曲をこだわりの演出で届ける。浜崎あゆみの魅力がたっぷり詰まった45分、お楽しみに!
第682回 浜崎あゆみ【続報】
大泉洋が浜崎あゆみの素顔と今に迫る
トーク収録では大泉がスタッフにダメ出し⁉
プライベートを知る かまいたち山内が魅力を語る
10年ぶりにSONGSに登場する浜崎あゆみ。
スタジオトークでは番組責任者大泉がSONGSスタッフと浜崎あゆみスタッフにまさかのダメ出し!?
浜崎から、香港ロケに密着したSONGSスタッフが起こしたある事件に“緊張がほぐれた”という裏話が明かされ、密着した映像にも注文が・・・・
第681回 Superfly 6月12日
■放送日時
6月12日 (木) 午後10:00~10:45
■再放送日時
6月17日 (火) 午前0:35~1:20
■出演
Superfly
大泉洋
■VTR出演
トオミヨウ
■楽曲
「彩り (Mr.Children)」
「Wherever you are (ONE OK ROCK)」
「果てない空 (嵐)」
「メロディー (玉置浩二)」
番組のみどころ(NHKリリース)
圧倒的な歌声を持つSuperflyがスペシャルカバーライブ!
Mr.Children、ONE OK ROCK、嵐、玉置浩二の名曲披露
「泣きそうになる瞬間がパンって出てきて」「曲が許してくれた」・・・
楽曲と深く向き合い たどり着いた境地とは
デビュー19年目を迎えたSuperflyが登場!
2007年にメジャーデビュー、2015年には紅白初出場を果たし、圧倒的な歌声で多くの人を魅了したSuperfly。「愛をこめて花束を」「Beautiful」「タマシイレボリューション」など数々のヒット曲を生み出し、日本のトップアーティストとして走り続けている。そんなSuperflyが今年、自身初となる本格的な邦楽カバーアルバムの制作に挑戦!今回のSONGSでは、アルバムに収録された豪華4曲を披露するスペシャルライブをお届けする。
スタジオトークでは、番組責任者・大泉洋が、初のカバーアルバム制作の舞台裏に迫る。シンガーソングライターとして、自ら楽曲制作を行ってきたSuperfly・越智志帆。楽曲を生み出す難しさを知るからこそ、他のアーティストが制作した曲へのリスペクトが強い余りに、これまで自分からは安易に「カバーを歌いたい」と言えなかったという。そんな志帆がなぜカバーに挑むことになったのか?そして、日本を代表するアーティストの楽曲にどのように向き合ってきたのか?アルバムのプロデューサー・トオミヨウの貴重なインタビューと共に紐解いていく。「泣きそうになる瞬間がパンっと出てきて」 「曲が許してくれた」… 志帆が一つ一つの楽曲と深く向き合い、たどり着いた境地とは?
5月の放送
第680回 香取慎吾 5月29日
■放送日時
5月29日 (木) 午後10:00~10:45
■再放送日時
6月3日 (火) 午前0:35~1:20
■出演
香取慎吾
大泉洋
LEO from ALI
SOIL&"PIMP"SESSIONS
■楽曲
「SURVIVE (feat. LEO from ALI)」
「TATTOO (feat. 中森明菜)」
「Not Too Good Not Too Bad (feat.Yaffle)」
番組のみどころ(NHKリリース)
ソロ活動5周年を迎えた、香取慎吾が3年ぶりに登場!
明治座ロケで明かされた知られざる葛藤
“笑顔を届ける”その覚悟に迫る
ソロ活動5周年を迎えた香取慎吾が3年ぶりに登場!
今回ソロ活動の原点と呼べる場所“明治座”を訪れた香取。そこで明かさされたのは、知られざる当時の不安と葛藤。
そして、ファンに“笑顔を届けたい”という決意だった。
今月ニューアルバムを発表する香取。
ソロ活動を始めてからおよそ30組のアーティストとコラボレーションで楽曲を制作してきた。
香取はどうやって“作品”を作りあげていくのか。楽曲で共演をしたバンドALIのボーカルLEOとの対談でひも解く。
更にスタジオでは、今回香取が楽曲をカヴァーし、レコーディングも共に行った中森明菜との収録秘話も。
NHKに残る貴重映像によって迫る中森明菜の歌の世界に大泉も大興奮。
スタジオパフォーマンスは、観客300人に囲まれたスペシャルステージ。
「SURVIVE(feat. LEO from ALI)」をLEO、「TATTOO(feat. 中森明菜)」をSOIL&”PIMP”SESSIONS、そして「Not Too Good Not Too Bad (feat.Yaffle)」を村田陽一率いるSNGバンドと共に届ける。
香取慎吾の魅力がたっぷり詰まった45分、お楽しみに!
第679回 星野源 5月15日
■放送日時
5月15日 (木) 午後10:00~10:45
■再放送日時
5月20日 (火) 午前0:35~1:20
■出演
星野源
大泉洋
■楽曲
「喜劇」
「夢の外へ」
「創造」
「Eureka」
番組のみどころ(NHKリリース)
6年半ぶりニューアルバム発表!渾身の制作秘話を大泉と語りつくす
ソロデビューから15年!星野×大泉の爆笑出会いエピソードも!
音楽の作り方も変化し、たどり着いた境地とは?
今月6年半ぶりのニューアルバムを発表する星野源が登場!出来立ての「新しい歌」と、名曲たちの数々をたっぷりお届けします。
注目のニューアルバムについて深堀り。多くの時間をかけて制作された最新アルバム。コロナ禍を経て変化・進化した音楽の作り方に迫るとともに、15年を経てたどり着いた星野源の「音楽家としての境地」が明かされます。
そして来月ソロデビュー15周年を迎える星野源が音楽家としてどのように進化してきたのか、秘蔵映像を見ながら振り返ります。大泉と星野の出会いは2011年。爆笑の出会い秘話が明かされます。その頃は「暗い歌ばかり歌っていた」という星野が、明るい歌を歌うようになった転機の曲が「夢の外へ」、そこに込められた星野の思いとは?その直後、病による活動休止を経て生まれた大ヒット「SUN」の裏で星野が感じていた意外な気持ちとは?ソロデビューの頃から親交のある大泉が、進化を続けた星野の葛藤に迫っていきます。
スタジオパフォーマンスでは、最新アルバムから「喜劇」「Eureka」、音楽活動の転機となった「夢の外へ」の3曲を披露、さらにアルバム制作の手がかりをつかんだ「創造」を2021年のSONGSから紹介します。
第678回 さだまさし~まだまだ知らないさだまさし 5月1日
■放送日時
5月1日 (木) 午後10:00~10:45
■再放送日時
5月6日 (火) 午前0:35~1:20 ※月曜深夜
■出演
さだまさし
大泉洋
■楽曲
「長崎小夜曲」
「舞姫」
「生命の樹~Tree of Life~」
番組のみどころ(NHKリリース)
600を超えるさだの楽曲から さだをよく知る人たちが珠玉の名曲を紹介
大泉と楽曲に込めた思いや制作秘話を語り尽くす!
東日本大震災直後 被災地で実感した“歌の力”
今年活動52年目を迎えたさだまさしが、2年ぶりに登場!
今回でSONGS11回目の出演となるさだまさし。これまで「関白宣言」「精霊流し」「風に立つライオン」など、数々の名曲を披露してきた。しかし、今年50作目のアルバムを発表するさだがこれまでに制作した楽曲は、なんと600以上!“まだまだ知ってほしい名曲”がたくさん存在する。そこで今回は、さだをよく知る人たちが、とっておきの名曲をご紹介!紹介してくれるのは、「今夜も生でさだまさし」でおなじみ、放送作家の井上知幸さん、30年にわたってさだを支えるバンドリーダーの倉田信雄さん、45年の歴史を持つ早稲田大学さだまさし研究会の皆さん。「これまで紹介できなかったさだの魅力を全部見せる!」と意気込む番組責任者・大泉洋と共に、楽曲に込められた思いや制作秘話を語り尽くす! 東日本大震災の直後に「鶴瓶の家族に乾杯」で被災地を訪れ、さだが実感した“歌の力”とは?
【紹介楽曲(50音順)】
「関白失脚」
「黄昏迄」
「つゆのあとさき」
「長崎小夜曲」
「ひと粒の麦~Moment~」
「舞姫」
スタジオパフォーマンスでは、さだのライブの定番曲「長崎小夜曲」、最も演奏が難しいといわれる「舞姫」、2本のギターとの出会いから生まれた「生命の樹~Tree of Life~」を披露する。
4月の放送
第677回 デビュー41年目を迎えた岸谷香(奥居香)が13年ぶりに登場! 4月17日
■放送日時
4月17日 (木) 午後10:00~10:45
■再放送日時
4月17日 (火) 午前0:35~1:20 ※月曜深夜
■出演
岸谷香(奥居香)
大泉洋
■楽曲
Diamonds<ダイアモンド>
M
ボディガード
番組のみどころ(NHKリリース)
デビュー41年目を迎えた岸谷香が13年ぶりに登場!
46年ぶりに訪れた母校 大泉も「絶対泣いちゃう!」という感動の展開が・・・
代表曲「Diamonds<ダイアモンド>」「M」をSPバージョンで披露!
今年デビュー41年目を迎えた岸谷香が、13年ぶりにSONGSに登場!
1984年アイドルバンド・赤坂小町のメンバーとしてデビューした岸谷。1986年からはプリンセス プリンセスとして再スタート。「Diamonds<ダイアモンド>」「世界でいちばん熱い夏」「M」など、数々のヒット曲の作曲を手がけ、現在もソロアーティストとして、明るく人を笑顔にする“ハッピーな音楽”で、多くの人を魅了し続けている。
今回のSONGSでは、プリンセス プリンセス時代の貴重な映像や、最新ライブで共演した盟友・森高千里、渡瀬マキ(LINDBERG)のインタビューなどを通して、番組責任者・大泉洋が岸谷の音楽の魅力に迫る。
さらに今回、岸谷が母校の小学校を46年にぶりに訪問。入学当初は引っ込み思案だった岸谷だったが、同級生にピアノを披露したことをきっかけに、明るくなることができたという。懐かしい記憶が残る教室や音楽室で、音楽活動の原点となった思い出を語る。当時の岸谷のピアノ演奏を収めた貴重なレコードも発見!大泉も「絶対泣いちゃう」という感動の展開が・・・
スタジオパフォーマンスでは、ビッグバンドのスペシャルバージョンで「Diamonds<ダイアモンド>」、音楽活動の原点・ピアノの弾き語りで「M」、新たなバンドUnlock the girlsと共に「ボディガード」を披露する。
第676回 Number_iが初登場! 4月10日
■放送日時
4月10日 (木) 午後10:00~10:45
■再放送日時
4月15日 (火) 午前0:35~1:20 ※月曜深夜
■出演
Number_i
大泉洋
■楽曲
GOAT(デビュー曲)
GOD_i(最新曲)
JELLY(TV初披露)
番組のみどころ(NHKリリース)
初登場!2024年元日のデビュー以来、快進撃を続けるNumber_iの魅力を徹底的に深掘り。
個別インタビューでは思わぬ本音も飛び出し大泉も大爆笑!
Number_iが『SONGS』に初登場します。
「よかったねぇ、ついに来たねぇ」と、多くのファンの声。
2024年の元日。お正月気分でお餅を焼いていたそのときに、「GOAT」でデビューした彼らのパフォーマンスを見て、目が覚めるような感覚になったのを今でも覚えています。
あのときからずっと、Number_iのスピードは止まらない。
紅白にも出場して、ついには世界最大級の音楽フェス「コーチェラ」にも立つ。
でも、すごいのはその“結果”だけじゃなくて、彼らが「今、自分たちはどこにいるのか」をちゃんと考えているところなんです。
今回の『SONGS』では、それがすごく丁寧に描かれています。
岸くんが選んだのは、東京ドーム。ここはNumber_iにとっての“始まりの場所”。
平野くんは、日本庭園を歩きながら、「日本」というコンセプトに向き合っていて、
神宮寺くんは、空港から“世界”へ飛び立つ話をしてくれます。
そのロケーション選びにも、それぞれの人柄とグループへの想いがにじんでいて、「ああ、ちゃんと考えてるんだなあ」って、ちょっと静かに感動します。
スタジオでは、番組責任者の大泉洋さんとのトークもあります。
大泉さんは、メンバーたちの言葉の温度を見逃さない人なので、空気がゆるむ瞬間もありつつ、話の芯をぐっと引き出してくれる。
メンバーそれぞれが、お互いのことをどう思ってるのか──という質問に、思わず「それ言っちゃう?」みたいな本音が飛び出すのも見どころです。
(そのときの大泉さんの笑い方が、またよかったりする)
パフォーマンスでは、世界デビュー曲「GOAT」、最新曲「GOD_i」、そしてテレビ初披露となる「JELLY」を届けてくれます。
1曲ずつが、それぞれの“時期”と“現在地”を映し出していて、観ているこちらも「よし、まだまだ彼らについていこう」と思わされる構成です。
Number_iは、いつも自分たちに問いかけながら前に進むグループです。
この45分は、その“考えて、走って、立ち止まって、また走る”という彼らの歩き方が、ちゃんと伝わる時間になっています。
なので、ぜひ観てみてください。
あわただしい日々の中で、少しだけ手を止めて。
好きな飲みものでも飲みながら。
たぶん、「あ、この3人、すごくいいチームだな」って、自然に思えると思います。
世界に挑戦するNumber_i の“今”をお届けします。お楽しみに✈#GOAT #GOD_i #JELLY
📺4/10(木)22:00~ https://t.co/6LjPJgGYCO pic.twitter.com/Olfb9xm15N
— NHK SONGS (@nhk_songs) April 4, 2025
【#SONGS #Number_i 】
✨ サイン動画公開✨✍🏼Number_i サインのこだわりは?
岸さんが珍しくグループ名を書いていると…🫠📺4/10(木)22:00~ いよいよ明日!
📱NHKプラスでもhttps://t.co/1IPUFcN5v4 pic.twitter.com/G89xarim7w
— NHK SONGS (@nhk_songs) April 9, 2025
第675回 19年目を迎えるSONGSに、最多出演を誇る髙橋真梨子が登場! 4月3日
■放送日時
4月3日 (木) 午後10:00~10:45
■再放送日時
4月8日 (火) 午前0:35~1:20 ※月曜深夜
■出演
髙橋真梨子
大泉洋
■楽曲
桃色吐息
雲母の波
番組のみどころ(NHKリリース)
『SONGS』が19年目を迎えました。
その記念すべき初回に来てくれたのは…この番組の“女王”といってもいい存在、髙橋真梨子さん。今回でなんと17回目の出演。
昨年は7年ぶりに紅白に出場。75歳という紅組史上最年長で登場しながら、ステージでのあの堂々とした歌声。観ていた人たちが「うわ、カッコいい…」と静かに息をのんだ、あの時間。
年齢を重ねることの美しさを、さらっと体現してくれる人です。
これまで『SONGS』では、密着ロケや著名人との対談など、いろんな角度から真梨子さんに迫ってきました。
でも今回、ちょっと特別だったのは、番組責任者・大泉洋さんとの“初対面”が叶ったこと。
秘蔵映像を一緒に観ながら、当時の話をぽつぽつ聞いていくスタイルだったのですが――
気がつくと真梨子さん、あれもこれもと撮影の裏話を放出。
「ロケ長すぎ!」「やたら歩かされた!」と、まるでお姉さんが弟に文句を言うみたいなノリで、思い出の引き出しをパカパカ開けてくれました。
ちなみに過去には、「この日撮影だから」と言われて当日現場に行ってみたら、雨。
「え?今日は撮れないの?」と聞いたら、「はい、今日は打ち合わせだけです」と言われたとか(笑)。
しかもその打ち合わせも、ロケバスの中で終わったらしいです。
テンション高めな真梨子さんに、大泉さんが「え、今日怒られてる?」みたいな顔になる場面も。
でもそこには、17回出演してくれた人ならではの、“家族感”がにじんでいました。
今は「最後の全国ツアー」と銘打ったライブの真っ最中。
歌いながら、自分の気持ちが変わっていくこと、これからやってみたいことも、ふわっと語ってくれました。
そしてスタジオでは、これまで『SONGS』で何度も歌ってきた「桃色吐息」。
さらに、自らが作詞した「雲母の波(きららのなみ)」を披露。
この2曲には、いまの真梨子さんの“芯の強さ”と“余裕”がにじんでいます。
45分、あっという間かもしれません。
でもその中には、髙橋真梨子というシンガーがどう生きて、どう歌ってきたのか――そんな“静かな熱”が詰まっています。
【4/3(木)22:00~ #SONGS】
\📺次回予告映像🎵/
#髙橋真梨子SONGS最多出演の17回✨
真梨子さんから
飛び出した言葉は…「NHKはしつこい!」
しつこい(?)密着で
カメラに収めた貴重映像を
たっぷりと届けます🎶そして実は初対面🤝#大泉洋 さんとの
爆笑トークにも乞うご期待! pic.twitter.com/EJvaD4ELeh— NHK SONGS (@nhk_songs) March 31, 2025
3月の放送
第674回 みんなのベスト紅白SP 責任者大泉とナレーター戸次重幸が語る 3月13日
放送100年を記念した特別企画!
責任者大泉とナレーター戸次重幸でSONGSゆかりのアーティストの思い出の紅白を振り返る
中島みゆき、レディー・ガガが語る思い出の紅白とは・・・・
時代を彩った映像と共にサザンオールスターズが手掛けたテーマソングも
■放送日時
3月13日(木) 午後10:00~ NHK総合
■再放送
3月17日 (月) 午後11:50~ NHK総合
■出演
大泉洋
戸次重幸
■コメント出演
郷ひろみ
THE ALFEE
中島みゆき
南こうせつ
レディー・ガガ
番組のみどころ(NHKリリース)
今回は3月22日に放送100年を迎えることを記念した特別回!
責任者大泉とSONGSナレーター戸次重幸がSONGSゆかりのアーティストが語る紅白を秘蔵映像と共に紹介する。
THE ALFEEが語る!「幻の紅白初出演」。南こうせつが驚いた!「レジェンド歌手の去り際」。
郷ひろみが感動!「伝説の不死鳥パフォーマンス」。戸次が選んだ思い出に残る紅白映像に大泉が発した一言とは・・・・
紅白ゆかりのアーティストとして、中島みゆき、レディー・ガガがコメント出演!
自身がパフォーマンスを披露した紅白の裏話や思い出を語る。
さらに中島みゆきが去年4年ぶりに開催したコンサートから「地上の星」「銀の龍の背に乗って」をTV初公開。
レディー・ガガは5年ぶりに制作した最新アルバムやグラミー賞受賞の思いを語ってくれたSPインタビューも!
そしてサザンオールスターズが手掛けた、放送100年関連テーマソング「神様からの贈り物」を時代を彩った映像と共にお送りする。
を披露!そして、上白石が歌いたいメッセージをいきものがかり・水野良樹に伝えて作られた「まぶしい」をTV初のフルサイズパフォーマンスで披露する。
第673回 上白石萌音 3月6日
■放送日時
3月6日(木) 午後10:00~ NHK総合
■再放送
3月10日 (月) 午後11:50~ NHK総合
■出演
上白石萌音
AI
大泉洋
■セットリスト
なんでもないや(movie ver.)
夜明けをくちずさめたら
まぶしい
番組のみどころ(NHKリリース)
上白石萌音が単独で初登場!歌手としての原点、故郷・鹿児島を訪ねる。幼少時代、つらかった日々を支えた恩師に再会。上白石の抱える歌手としての葛藤に大泉・AIが答える
歌手としての原点、故郷・鹿児島を訪ねる
幼少時代、つらかった日々を支えた恩師に再会
上白石の抱える歌手としての葛藤にAIが答える
上白石萌音が、SONGSに単独で初登場!
大河ドラマ・朝の連続テレビ小説をはじめ多くのドラマや映画・舞台で活躍中の国民的俳優である上白石。
歌手として2016年にメジャーデビュー。2021年には紅白初出場を果たした。
今回、番組では、歌手としての原点である、故郷・鹿児島ロケを敢行。幼少期には学校になじめず、保健室登校をしていた時期もあるという上白石。そんなときに自分の居場所をつくってくれた、ミュージカルスクールの恩師との再会を果たす。
上白石が音楽で自分を表現する楽しさに目覚めたという、ある“発表会”の秘蔵映像も初公開!
またNHKが放送100年を記念して行っているキャンペーン「みんなのベスト紅白」で共にMCを務めている大泉と上白石。スタジオでは2人ならではの絶妙な掛け合いが。2人と同じく俳優でありながら歌手として紅白で歌唱をしたスターたちの映像を見ながらの紅白舞台裏トークを繰り広げる。紅白の舞台で歌う大泉に上白石が思ったこととは・・・・
さらに、歌手・AIが前回に引き続き、スペシャルゲストとして登場!現在、再放送中の連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」では、AIが主題歌を手がけ、上白石はヒロインの1人を務めた。さらに“鹿児島出身”という共通点も持つ二人。上白石が歌手として抱える葛藤をAIにぶつける。
スタジオパフォーマンスでは、ヒロイン・三葉の声優を務め、上白石萌音の名を世の中に知らしめた『君の名は。』の主題歌の一つのカバー「なんでもないや(movie ver.)」、紅白歌合戦でも歌唱しコロナ禍で聞く人を勇気づけた「夜明けをくちずさめたら」を披露!そして、上白石が歌いたいメッセージをいきものがかり・水野良樹に伝えて作られた「まぶしい」をTV初のフルサイズパフォーマンスで披露する。
【3/6(木)22:00~ #SONGS】
\✨次回予告映像✨/単独でSONGS初登場#上白石萌音 !
歌手としての原点・鹿児島へ✈
幼少時代を支えてくれた恩師にも再会しました💃"歌手としての葛藤" に#大泉洋 #AI が答えます🧑🏫
https://t.co/d925xiZr2S pic.twitter.com/IVxI86Plne— NHK SONGS (@nhk_songs) March 3, 2025
【3/6(木)22:00~ #SONGS】
\✨SP動画公開✨/ロケで故郷・鹿児島を訪れた#上白石萌音 😻
オススメの鹿児島名物は
「がね」!さつまいもや野菜を揚げた
鹿児島の郷土料理だそうですが、#大泉洋 は初耳だったようで🙉https://t.co/UQm9oLkvMR pic.twitter.com/aKLTMgduNn— NHK SONGS (@nhk_songs) March 4, 2025
2月の放送
第672回 AI 25周年!上白石萌音とカムカム&紅白トーク 2月27日
■放送日時
2月27日(木) 午後10:00~ NHK総合
■再放送
3月3日(月) 午後11:50~ NHK総合
■出演
AI
上白石萌音
大泉洋
■セットリスト
Story
ハピネス
NAKAMA
番組のみどころ(NHKリリース)
デビュー25周年 ブレイクまでの知られざる日々
子供たちからのサプライズプレゼントに思わず涙
上白石萌音と“カムカム&紅白”スペシャルトーク!!
デビュー25周年イヤーを迎えたAIが、3年ぶりにSONGSに登場。
2000年にメジャーデビュー。2005年に「Story」でブレイクし、紅白初出場を果たしたAI。以降「ハピネス」「アルデバラン」など数々のヒット曲を生み出し、唯一無二のソウルフルな歌声で多くの人を魅了してきた。
しかし、デビュー当初は本格的なHIPHOP・R&Bアーティストとして、メディア露出はほとんどせず、クラブを拠点に地道に活動してきた過去があるという。今回SONGSでは、当時を良く知るラッパーのDABOにインタビュー。最初はアウェーだったクラブでAIがどのように居場所を作っていったのか?AIの創作活動の原点とも言える、ブレイク前の知られざる日々を語る。
番組責任者・大泉洋とのスタジオトークでは、現在のAIの音楽活動に欠かせない“大切な家族”への思いに迫る。結婚や出産、子育てを経て、AIの音楽制作にどのような変化が生まれたのか?子供たちからのサプライズプレゼントに、思わず涙する場面も。
さらに、上白石萌音がスペシャルゲストとして登場!現在、再放送中の連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」では、AIが主題歌を手がけ、上白石はヒロインの1人を務めたという関係性に加え、“鹿児島出身”という共通点も持つ2人はトークも大盛り上がり!主題歌「アルデバラン」にまつわるエピソードや、紅白での共演裏話など、SONGSでしか聞けない貴重なエピソードが続々!
スタジオパフォーマンスでは、ブレイクのきっかけとなった「Story」、東日本大震災をきっかけに生まれ、多くの人を勇気づけた「ハピネス」を、大編成バンドによるSONGSだけのスペシャルバージョンで披露!世界的アーティスト、ゼッドとのコラボで話題の「NAKAMA」はTV初のフルサイズパフォーマンスで披露する。
【2/27(木)22:00~ #SONGS】
\✨次回予告映像✨/
25周年イヤーを迎えた #AI が登場!
デビュー初期をよく知るラッパー #DABO が語る
AIとの衝撃の出会いとは⁉️ゲストには#カムカムエヴリバディ のヒロインの一人#上白石萌音 が登場💕
AIの素顔に迫ります🔍
https://t.co/vqnUk26RDp pic.twitter.com/gnzJFWmytL— NHK SONGS (@nhk_songs) February 24, 2025
【2/27 (木)22:00~ #SONGS】
/
#AI SP動画②公開✨
\SPゲスト #上白石萌音 登場💕
実は2人とも同じ鹿児島出身🌋実家に帰ったときの過ごし方とは🏠
さらに本編では朝ドラ #カムカムエヴリバディ
ウラ話で大盛り上がり🤣📱本編はこちら📱 https://t.co/jidz8xPgBV pic.twitter.com/PCJqwlIsRX
— NHK SONGS (@nhk_songs) February 26, 2025
第671回 JUJU 2月13日
■放送日時
2月13日 (木) 午後10:00~ NHK総合
■再放送
2月17日 (月) 午後11:50~ NHK総合
■出演
JUJU
大泉洋
■セットリスト
奇跡を望むなら...
言葉にできない(オフコース)
The Water
番組のみどころ(NHKリリース)
デビュー20周年JUJUが登場!
18年ぶりに大阪の思い出のライブハウスへ
ライブが苦手だったJUJUを変えた「ありがとう」の言葉
大人気カバーライブ誕生秘話
去年、デビュー20周年を迎えたJUJUが、1年半ぶりにSONGSに登場。
2004年にメジャーデビューを果たしたJUJU。これまで「奇跡を望むなら...」「やさしさで溢れるように」など数々のヒット曲を生み出し、2007年からは毎年全国規模のライブツアーを開催。自身のルーツでもあるJAZZやフルオーケストラとの共演、カバー曲を中心とした「ジュジュ苑」「スナックJUJU」など、多彩なライブで観客を魅了している。
今やJUJUのライフワークとなっている“ライブ”。しかし、デビュー当初は人前で歌うことが苦手で、ライブをすることが怖かったという。今回のSONGSでは、そんなJUJUの思いを変えるきっかけとなった、大阪の老舗ライブハウスを訪問。なかなかヒットを生み出せずもがいていた当時、ラストチャンスとしてうまれた「奇跡を望むなら...」を初披露し、観客からかけられた「ありがとう」の言葉が、今も忘れられないという。18年ぶりに訪れた思い出の地で、自身を変えた奇跡の瞬間を語る。さらに、JUJUの代名詞とも言えるカバーライブ「ジュジュ苑」や「スナックJUJU」の誕生秘話や、幼少期から親しんできたカバー曲への思いに番組責任者・大泉洋が迫る。
スタジオパフォーマンスでは、ブレイクのきっかけとなった「奇跡を望むなら...」、コロナ禍でのライブで披露したオフコースのカバー「言葉にできない」、20周年を経た今の思いが込められた「The Water」を披露する。
【2/13(木)22:00~ #SONGS】
\✨次回予告映像✨/
#JUJU
歌手人生を変えた原点の場所へ🍸
人前で歌うのが苦手だったJUJUを
変えた出来事とは?おととし #大泉洋 がサプライズ登場した
カバーライブのウラ話も😲🔍JUJUの軌跡をたどる45分間🌟 pic.twitter.com/jLQ3eGEqoH
— NHK SONGS (@nhk_songs) February 10, 2025
第670回 泉谷しげる ~魂の歌に込めたメッセージ~ 2月6日
■放送日時
2月6日 (木) 午後10:00~午後10:45 NHK総合
■再放送
2月10日 (月) 午後11:50~翌・午前0:35 NHK総合
■出演
泉谷しげる
大泉洋
■セットリスト
春夏秋冬
世代
イメージの詩
番組のみどころ(NHKリリース)
泉谷しげる、12年ぶりにSONGS登場!
これまで日本各地の被災地をめぐり、歌でエールを贈り続けてきた泉谷。
阪神・淡路大震災から30年となる神戸で抱く思いとは。
名曲「世代」、「イメージの詩」(吉田拓郎)テレビ初披露!
76歳の今も精力的にライブ活動を続けている泉谷しげるが、SONGSに12年ぶりに登場!
1971年にフォーク歌手としてデビューし、翌年発表した「春夏秋冬」が同世代の若者の心をつかんでロングヒット。半世紀以上、魂ゆさぶる歌声に自身のメッセージをこめて歌い続けてきた泉谷は、俳優、そしてタレントとしても人気を集めている。そんな泉谷が長年続けてきたのが、全国の被災地への支援活動だ。1993年北海道南西沖地震をきっかけに、雲仙普賢岳火砕流災害、阪神・淡路大震災、東日本大震災など、災害に苦しめられた地域を訪れ、歌でエールを贈り続けてきた。中でも阪神・淡路大震災は、発生10日後にラジオの生放送のため訪れた神戸都心部の惨状に愕然とし、被災者に「普通の生活」「エンタメ」を早く取り戻してあげたいと強く感じたという。そしてその7か月後に、神戸・メリケンパークでの入場無料のライブイベントを実現させている。今回「SONGS」は、震災からちょうど30年となる1月の神戸で、泉谷しげるに密着。当時を生々しく思い出しながら、泉谷が語る言葉とは。また、被災地で歌い続けてきたという吉田拓郎の名曲「イメージの詩」を、神戸・メリケンパークから弾き語りでお届けする。
また、スタジオでは76歳の今もライブハウスでのライブにこだわる泉谷の、歌い続ける理由に番組責任者・大泉洋が迫ります。
スタジオパフォーマンスでは、代表曲「春夏秋冬」のほか、名曲「世代」をテレビ初披露。魂ゆさぶる珠玉のライブ、どうぞお楽しみに。
【📢情報解禁📢】
2/6(木)22:00~ #SONGS#泉谷しげる 12年ぶりに登場!
これまで日本各地の被災地をめぐり歌でエールを贈り続けてきた泉谷。阪神・淡路大震災から30年となる神戸で抱く思いとは。
被災地で歌い続けてきた「イメージの詩」(吉田拓郎)を神戸で披露🎤https://t.co/aH2zFzGl9m
— NHK SONGS (@nhk_songs) January 27, 2025
🎤 #世代
パフォーマンスの一部を公開🔥世代間の埋めがたいギャップについて
歌った名曲。実は今回TV初披露✨NHKプラスで何度でも👇https://t.co/PBqfgl5ljy pic.twitter.com/aOv53cpzPr
— NHK SONGS (@nhk_songs) February 6, 2025
🎤 #イメージの詩
パフォーマンスの一部を公開⚓震災から30年の神戸・メリケンパークで#ひとりフェス
フルバージョンはNHKプラスで👇https://t.co/PBqfgl5ljy pic.twitter.com/VFa5eFLNAx
— NHK SONGS (@nhk_songs) February 6, 2025
1月の放送
第669回 倖田來未 ~エロカッコイイの原点 貫き通した信念~ 1月23日
■放送日時
1月23日 (木) 午後10:00~午後10:45 NHK総合
■再放送
1月27日 (月) 午後11:50~翌・午前00:35 NHK総合
■出演
倖田來未
大泉洋
■セットリスト
キューティーハニー
Butterfly
愛のうた
walk
番組のみどころ(NHKリリース)
今年デビュー25周年を迎える倖田來未が、SONGSに初登場!
デビュー25周年を迎える倖田來未 SONGS初出演!
「キューティーハニー」でブレイク、ミリオンヒット連発などトップアーティストとなるも、倖田が抱えていた葛藤とは・・・
“エロカッコイイ”誕生秘話、知られざる素顔にも迫ります!
映画主題歌「キューティーハニー」をきっかけに“エロカッコイイ”でブレイクをはたし、「愛のうた」「Butterfly」「恋のつぼみ」など数々のヒット曲を生み出してきた倖田來未。2006年には年間トータルセールス1位獲得、2007年には東京ドームでの単独公演を行うなどトップアーティストの仲間入りを果たした倖田だが、その道のりは決して順風満帆ではなかった。今回「SONGS」は倖田來未のターニングポイントに深く関係する3人のキーパーソンを徹底取材!下積み時代の戦友、“エロカッコイイ”をともにつくりあげた恩人、そして歌手人生を支えてくれた家族。キーパーソンたちの証言からみえてくる倖田來未の素顔、そして抱えていた葛藤とは。
また、42歳の今も抜群のスタイルとパワフルなパフォーマンスを維持するための秘訣に、番組責任者・大泉洋が迫ります。「特別な運動はしていない」「食べることが大好き」という倖田の、身体づくりのためのある“習慣”とは!?
スタジオパフォーマンスでは、名曲「愛のうた」「キューティーハニー」「Butterfly」のほか、ファンとの絆の曲「walk」を披露!今も“エロカッコイイ”を貫き続ける倖田の、極上のパフォーマンスをどうぞお楽しみに。
【1/23(木)22:00~ #SONGS】
✨次回予告映像📷
今年25周年を迎える #倖田來未 が
初登場🙌社会現象となった
🦋#エロカッコイイ の原点
代表曲
🦋#愛のうた 誕生秘話
抜群のスタイルを維持する
🦋#倖田式トレーニング倖田來未の過去と現在、そして未来を
詰め込んだ45分をお届けします🎤 pic.twitter.com/QN5qOixdf2— NHK SONGS (@nhk_songs) January 20, 2025
Mrs.GREENAPPLE アンコール 1月9日
大好評につきアンコール放送!
-
-
NHK SONGS 次回放送の出演者 2024年の放送一覧
music.unavailable.jp
【あす 22:00~ #SONGS】#MrsGREENAPPLE🍏
✨予告映像✨
大好評につきアンコール放送!紅白で披露した#青と夏 #ライラック に加え#Soranji #Dear
豪華4曲パフォーマンス!🎸✨👇番組情報はこちらからhttps://t.co/uhGjDUg5ye pic.twitter.com/KJtRBo0Ycz
— NHK SONGS (@nhk_songs) January 8, 2025
見逃し配信・再放送情報
『NHK SONGS』は、毎週木曜日の本放送後、翌週火曜日(月曜深夜)に再放送が行われます。放送は、本放送・再放送共にNHKG(総合テレビ)です。出演アーティストや番組編成などの都合で再放送が行われない場合がありますのでご注意ください。
『NHK SONGS』の同時配信は、NHKプラスで行われます。同時配信が行われない放送回もあるのでご注意ください。
『NHK SONGS』の見逃し配信は、NHKプラスとNHKオンデマンドで行われます。見逃し配信が行われない放送回もあるのでご注意ください。
U-NEXTでは、「NHKオンデマンド」のサービスを利用することが可能です。
なお、NHKオンデマンドでも配信されない放送回がありますのでご注意ください。
NHK SONGSとは(番組概要)
「SONGS」は、俳優の大泉洋さんが番組責任者として、ゲストアーティストと楽しく語らいながら、クオリティの高いサウンドと映像で楽曲を届けるNHKの音楽番組です。開局70年となるNHKの豊富なライブラリーから放送される貴重映像も番組の楽しみのひとつです。
番組責任者
大泉洋
ナレーター
戸次重幸
放送日時
毎週木曜日
午後10時~午後10時45分
※放送がない週があります。
再放送日時
毎週月曜日
午後1時50分~午前0時35分
※本放送の放送がないときは再放送が設定されません。
※再放送が行われない放送回もあります。
概要
2007年4月11日よりNHKで放送されている音楽番組。
最初は2007年1月2日、「NHK番組たまご」の一環でパイロット版が放送された。この回は寺尾聰が出演し、アルバム『Reflections』の収録曲や、大ヒットした「ルビーの指環」を新アレンジで披露した。トークゲストとして小泉今日子も共演している。
4月11日のレギュラー放送初回には竹内まりやが出演し、26年ぶりのテレビ出演は大きな反響を呼んだ。
2011年3月11日に発生した東日本大震災の影響で休止し、4月6日に放送を再開した。同日は被災者へのエールを送る目的で美輪明宏、山下達郎、竹内まりやがメッセージと歌を送った。ただし山下はテレビ出演をしないスタンスのため、PV・声のみの出演となった。
大泉洋と戸次重幸の登場
2018年5月12日放送回より、番組開始から12年目にして初めてとなる”番組の顔”として、俳優でTEAM NACSのメンバーである大泉洋が就任。
ただ、番組の顔とはいえ、司会者でもナビゲーターでもなく、あくまでも「番組の顔=責任者」という立場をとる、としている。
ナレーターは、2017年7月20日放送回より、同じくTEAM NACSのメンバーであり、大泉とのデュオでFAN TANを組んだこともある、俳優の戸次重幸が担当。
2020年3月14日放送回では、戸次が顔出しで初めて出演し、大泉とSONGSでは初の直接の共演ともなった。2021年1月20日・27日放送回でも戸次が出演し、大泉と共演している。
大泉就任初回となる5月12日放送(第458回)は「SONGSが変わる!スペシャル」として、続く翌5月19日放送(第459回)は「SONGS×大泉洋スペシャル」として放送。
この大泉の就任について制作統括の篠原伸介によれば、トーク前の打ち合わせでも、台本を熟読した上で、「アーティストを描くにあたって、そこが気になりますかって感じで、すごく本質をついてくる」質問を投げかけてくるといい、収録が始まるとカンペも必要がなく、大泉だからこそアーティストも見せない顔を見せてくれるなど、大泉がその時に感じたことを話すところこそが面白く「撮れ高は台本を超えてくる」という。
このことを大泉が源頼朝役で出演している『鎌倉殿の13人』放送中にSNSで話題となる「大泉のせい」なるワードを引き合いに出しつつ、当番組は「大泉のおかげ」と感じることが多いと語る。
2024年までのSONGS
NHK SONGS 2023の放送内容+2007年第0回からの放送一覧はこちら