最終更新:2025年11月18日 00:59 Musicun
2025年で67回目を迎える「日本レコード大賞(レコ大)」の出演者・各賞受賞者と受賞作品、放送当時のタイムテーブルなどをまとめてご紹介します。
日本レコード大賞は、例年11月20日頃に各賞受賞者と受賞作品が発表され、「日本レコード大賞」と「最優秀新人賞」は12月30日の放送当日に生放送で発表が行われます。
昨年、2024年の「第66回輝く!日本レコード大賞」では、11月21日に各賞受賞者と受賞作品が発表されました。
レコ大当日の出演アーティストと歌唱曲は、放送日の約10日前に発表されます。昨年は12月19日に発表が行われました。
第67回輝く!日本レコード大賞|2025レコ大
今年のレコード大賞の開催概要について11月18日時点で主催者からの発表がないため、例年の参考内容です。
■開催日・放送時間
2025年12月30日(火)
午後5時30分~午後10時(4時間半の生放送)予定
■会場
新国立劇場
■出演者・ステージパフォーマンス・歌唱曲
12月19日頃発表
■司会
未発表
昨年の司会は、安住紳一郎アナウンサー(13年連続13度目)・川口春奈さん(2年連続2度目)で、12月13日に発表されました。
■放送局
TBS系列全国ネット
■見逃し配信
TVer 輝く!日本レコード大賞
■12月23日12時から
2023年の「第65回 輝く!日本レコード大賞」がTVer、TBS FREEで期間限定無料配信
出演アーティスト・歌唱曲
※以下、第66回レコ大の内容です
※2024年12月19日(木)午前5時情報解禁、発表されました
■優秀作品賞
- Da-iCE「I wonder」
- Omoinotake「幾億光年」
- 山内惠介「紅の蝶」
- NewJeans「Supernatural」
- FRUITS ZIPPER「NEW KAWAII」
- Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」
- BE:FIRST「Masterplan」
- 純烈「夢みた果実」
- Mrs. GREEN APPLE「ライラック」
- JO1「Love seeker」
■最優秀歌唱賞
- milet「hanataba」
■新人賞
- ILLIT「Magnetic」
- 梅谷心愛「磐越西線ひとり」
- こっちのけんと「はいよろこんで」
- 小山雄大「道南恋しや」
- ME:I「Click」
■特別賞
- Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」「オトノケ」
- GLAY「Winter, again」「口唇」「さよならはやさしく」
- TOMORROW X TOGETHER「ひとつの誓い(We’ll Never Change)」
- 浜崎あゆみ「Voyage」「Born To Be…」
■特別国際音楽賞
- 新しい学校のリーダーズ「Tokyo Calling」
- LE SSERAFIM「CRAZY -Japanese ver.-」
■作曲賞
所ジョージ「全てあげよう」(新浜レオン)
■作詞賞
コレサワ「最上級にかわいいの!」(超ときめき♡宣伝部)
■編曲賞
萩田光雄「迷宮のマリア」(辰巳ゆうと)
■企画賞
- Ayumu Imazu「Obsessed」
- 松本孝弘(B’z)「六本木心中」(LiSAとコラボ)
■日本作曲家協会名曲顕彰
- Little Glee Monster「上を向いて歩こう」(作詩:永六輔、作曲:中村八大)
■日本作曲家協会選奨
- 五木ひろし「夜空」「長良川艶歌」「こしの都」
2025年のレコード大賞・最優秀新人賞
「レコード大賞」「最優秀新人賞」は12月30日の放送当日に番組内で発表となります。
※以下、第66回レコ大の内容です
レコード大賞
- Mrs. GREEN APPLE「ライラック」
昨年の「ケセラセラ」に続いて2年連続大賞受賞
12月30日(月)発表
審査対象は、「優秀作品賞」に選ばれた「作品」から選出
最優秀新人賞
- こっちのけんと
12月30日(月)発表
審査対象は、「新人賞」に選ばれた「歌手」から選出
日本レコード大賞2025 各賞受賞者・受賞作品
日本レコード大賞と最優秀新人賞は、12月30日の授賞式当日に発表されます。
※以下、第66回レコ大の内容です
優秀作品賞
- 「I wonder」 Da-iCE
- 「幾億光年」Omoinotake
- 「紅の蝶」山内惠介
- 「Supernatural」NewJeans
- 「NEW KAWAII 」FRUITS ZIPPER
- 「Bling-Bang-Bang-Born」Creepy Nuts
- 「Masterplan」BE:FIRST
- 「夢みた果実」純烈
- 「ライラック」Mrs. GREEN APPLE
- 「Love seeker」JO1
※曲名50音順
最優秀歌唱賞
- milet
新人賞
昨年まで4枠。今回から1枠増の5枠に
- ILLIT
- 梅谷心愛
- こっちのけんと
- 小山雄大
- ME:I
※50音順
特別賞
- Creepy Nuts
- GLAY
- tuki.
- TOMORROW X TOGETHER
- Number_i
- 浜崎あゆみ
※50音順
特別アルバム賞
- 「SCIENCE FICTION」 宇多田ヒカル
特別国際音楽賞
- 新しい学校のリーダーズ
- LE SSERAFIM
作曲賞・作詩賞・編曲賞
- 作曲賞 所ジョージ(「全てあげよう」 新浜レオン)
- 作詩賞 コレサワ(「最上級にかわいいの!」 超ときめき▽宣伝部)(▽=ハート)
- 編曲賞 萩田光雄(「迷宮のマリア」 辰巳ゆうと)
企画賞
- 作品「Obsessed」
アーティスト:Ayumu Imazu - 作品「THE HIT PARADEII」
アーティスト:松本孝弘
※作品名50音順
日本作曲家協会選奨
- 五木ひろし
日本作曲家協会名曲顕彰
- 「上を向いて歩こう」
歌手:坂本九 作曲:中村八大 作詩:永六輔
功労賞
- エルトン永田
- 松下英二
特別功労賞
- 小澤征爾
- キダ・タロー
- 園まり
- 谷川俊太郎
- 仲宗根美樹
- 西田敏行
- 中山美穂
- 真島茂樹
- 八代亜紀
- 山北由希夫
※50音順
タイムテーブル
現時点でタイムテーブルの発表はありません。
例年、レコ大ではタイムテーブルの発表はありませんが公開が行われた場合はこちらに掲載します。
観覧募集
11月18日時点で、2025年レコード大賞の観覧募集は行われていません。
昨年2024年の「第66回輝く!日本レコード大賞2024」では、12月9日(月)〜12月16日(月)正午までの1週間の応募期間で観覧募集が実施されました。
募集日程:
応募期間 12月9日(月)〜12月16日(月)正午
当選通知 12月27日頃までに通知
昨年の募集告知は以下の通りです。
第66回輝く!日本レコード大賞 開催概要
【開催日】2024年12月30日(月)
【開場時間】16:30(予定)
※現時点で上記の時間に間に合わない場合のご応募はご遠慮ください。
※生放送中の途中入退場はできません。
【生放送時間】17:30〜22:00
【開催会場】新国立劇場(渋谷区本町1-1-1)
【参加条件】小学1年生以上
【応募締切】2024年12月16日(月)正午まで
下記、注意事項はご応募の前に必ず、ご確認ください。
[応募にあたっての注意事項]
抽せんの上、ご招待いたします[小学1年生以上の方とさせていただきます]。ご当せんされた代表者の方にメールにてご連絡させていただきます。
※迷惑メール対策をされている方は、PCからのメールを許可していただくか、tbs.co.jpを受信許可ドメインに設定してください。
小中学生の観覧は応募者の中に保護者が必須となります。(小中学生だけでの観覧はお断りさせていただきますのでご注意ください。)
ご当せん者の応募時からの変更はいかなる理由でもお断りしますので、2名様以上でご応募の場合、同行者のご都合もご確認の上ご応募ください。
他人名義でのご応募や代理応募・虚偽の応募はおやめください。
入力に誤りがあった場合は正しくご入力の上、再度ご応募ください。
生放送や本企画の映像(動画・静止画)を事後の番組や他媒体・SNSなどで複数回使用する場合があります。あらかじめご了承ください。
本放送に関する制作・著作権はTBSに帰属します。
往復の交通費・宿泊費等はお客様のご負担となります。
当せんの権利を他者へ譲渡、あるいは換金することはできません。
当落、当せん通知時期に関するお問い合わせはご遠慮ください。
[観覧にあたっての注意事項]
発熱されたり・体調不良の際はご来場をお控えください。
会場内およびその周辺では番組スタッフ・係員の指示に従ってください。それに反する場合ご退場いただく場合があります。
受賞・出演者の撮影(静止画・動画)・サイン・握手・ハイタッチ等 またスタッフの指示なく接近する行為は禁止です。
会場内での食事・酒気帯びでの参加および参加中にアルコールの飲酒などはお断りいたします。
参加の際、公序良俗に反する行為、服装、発言はお控えください。
受賞・出演者及び会場参加者への差別、誹謗中傷、脅迫、プライバシー、人権等を侵害する行為は禁止です。
注)悪質な行為により損害が発生した場合には法的措置を取らせていただく場合があります。
観覧するにあたり発生した観覧者自身への損害の一切の責任を負いかねます。
不測の事態等で観覧を急遽中止とさせていただく場合があります。
予告なく、開催内容等が変更となる場合があります。
観覧募集申し込みフォームへ(終了)
関連リンク
輝く!日本レコード大賞公式ホームページ
https://www.tbs.co.jp/recordaward/
輝く!日本レコード大賞番組公式SNS
X:https://x.com/TBS_awards
Instagram:https://www.instagram.com/tbs_ongaku/
TikTok:https://www.tiktok.com/@tbs_awards
昨年2024年の「第66回輝く!日本レコード大賞」
第66回日本レコード大賞2024 出演者と受賞者 12月30日(月)4時間半生放送
2023年の「第65回輝く!日本レコード大賞」
第65回日本レコード大賞 2023 各賞発表|出演アーティストと歌唱曲